SSブログ
ツーリング記録 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

糸島牡蛎喰って唐津まで馴らしツーリング [ツーリング記録]

2月3日 日曜日 晴れ



冬の糸島名物といえば牡蛎!

毎年行きたいと思いながら、暖かくなってツーリングにちょうどいい気候の頃には終了してました。


この日は天気も良く、絶好のツーリング日和!


じゃあ、いつ行くの?


今でしょ!!!(by東進ハイスクール)



てな訳で、行ってきました糸島+αツーリング



+αその1は、同僚A先輩がバイクを乗り換えたので馴らしを兼ねています。

DSC00315_R.JPG


R1200RのDOHCになったニューモデルだそうです。

この青い2台で走りますよ♪



夜勤明けで9時の遅い出発でR3を西に

DSC00292_R.JPG


R3の途中でA先輩と合流して、福岡市都市高速へ

DSC00294_R.JPG


日曜日で牡蛎小屋は混むだろうから早めに向かうつもりでしたが、

愛宕を過ぎたあたりでまだ10時。

このまま進んでも、昼食には早すぎる時間に到着しそうだったので、

糸島半島をぐるっと回るべく、姪浜で降りて海岸沿いを走ります。

DSC00303_R.JPG


糸島半島に入ってすぐぐらいで宇宙船の様な建物に遭遇!

DSC00314_R.JPG


前にテレビで見た記憶がありますが、確かクリニックだったと思います。

糸島半島は二人とも初めてで、一回りする時間感覚がありません。

食事には早いといっても、あまりゆっくりもしてられないので

スルーします(^^;


そして糸島半島といえばここ!

DSC00737_R.JPG


二見ヶ浦に寄りました。

といっても人混みが嫌いなので上の墓地にお邪魔してます。

DSC00315_R.JPG


ここから眼下を見下ろすと、

DSC00739_R.JPG


見ろ~!人がゴミのようだ~!!

って、思わずムスカの台詞を思い出す程バイクと自転車だらけ。(^^;

軽く休憩したら、海岸沿いのk54を先に進みます。


k54でそのまま海沿いを進みたかったのですが、

途中、彦山の北側で通行止めだったので引き返して

k567から伊牟田で右折して野北に抜けて進むはずだったk54に復帰して、

有名な芥屋ゴルフクラブの横を抜けます。

DSC00317_R.JPG


今日の+αその2は、(ん?その2だから+βにはならんのか?)

僕のヘルメットの馴らしです。

DSC00318_R.JPG


OGKカブトのKAMUIです。

SHOEIのGT-Airの発売を待っていたんですが、

安いので買ってしまいました♪

たぶんSHOEI1個で3個は買えるお値段です!

安いので色もマットブラックで攻めてみました♪

マットブラックは擦ると艶が出てしまうので、手入れに気を遣うのです。

でも安いから大丈夫♪


インナーバイザーは快適ですね。もう、これ無しのヘルメットなんて考えられない♪


不満はピンロックシートがシールドよりかなり小さいので、

シートの端が目線に入る事。

それと後ろ頭のデザイン。

ピンロックシートの縁は、顎引いて上目遣いで乗る人だと目線に入ると思います。

僕はSSでバリバリマシンを愛読しながら育ったので、

猫背と、顎引き上目遣いが格好いいと刷り込みされてます。

殿様ポジションでしか視界がクリアにならないのは残念です。

SHOEIのZ-6はピンロック付けても視界は広かったので、見習ってほしいところです。


あと、後ろ頭ブサイク(T^T)


そんなインプレもしつつk571、R202と走り、

二丈浜玉の直前で降りて福吉漁港へ。

DSC00745_R.JPG


11時30分に到着し、

糸島の仕事仲間に聞いていた、「ますだ」という小屋に入ります。

待ち時間無しで入れましたが、30分後には並んでる人がいましたので、

ちょうどいいタイミングでの到着でしたね。


牡蛎1盛りと、牡蛎飯2パック、ノンアルコールビール2本を買って席へ

DSC00743_R.JPG


今年は不作で小振りらしいですが、めちゃウマでした♪

A先輩、牡蛎と牡蛎飯ごちそうさまでした!


初めての牡蛎小屋でしたが、食あたりも無く現在に至ります。

これで次回も安心して食べに行けます♪

一度アタると、次から必ずアタるっていいますからね。


あっという間にお腹いっぱいになって、30分で牡蛎小屋を後にしました。

リスタート後は二丈浜玉を走って、そのまま唐津道路へ、

唐津インターで降りたら鏡山に向かいます。


縦にも横にもクネクネした山道を上がってバイクを止めたら、

西展望台へ。

DSC00756_R.JPG


眼下には虹の松原が広がり、その西の端には

唐津城が見えます。

DSC00754_R.JPG


光学20倍ズームで撮ってみたけど、ちょっと霞んでるかな?


そして後ろを振り返ると・・・


DSC00749_R.JPG

!!



DSC00748_R.JPG
うわさの佐用姫像が建っていました(^^;



見たかったものも見れたし、

今日の慣らしの目標走行距離は200kmでいいらしいので、

少し早いですが、おやつを食べて帰りたいと思います。


で、また来ました「けえらん」屋さん♪

あんまり早くて、茂八のけいらんは開店準備時間なのでリベンジ出来ず。。

やっぱりおとなりに入ります。

が、


今日は前回無かった白あんがありました!

DSC00758_R.JPG


白あんのお味は、ちょっと甘さも風味も控えめなのかな?

どちらも美味しいです♪

白あん好きの奇特な嫁さんにお土産も買って、

帰りは福岡市を快適にパスするルートが思いつかなかったので、

そのまま上道で帰りました。

DSC00332_R.JPG


香椎からR3を走ってIKEA近くのスタバで最後のコーシー休憩をして解散。

海沿いに出てのんびり、途中給油して帰って、すぐに洗車してまだこの時間。

NEC_0267_R.JPG


前回の走り初めと重なるところも多いツーリングでしたが、

慣らしで3500rpm縛りのまったりグルメツーリング。

とても楽しい250kmでした。
nice!(14)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

マイナリスト初走り(途中抜け) [ツーリング記録]

DSC00689_R.JPG

OhIkeさんのFZ1とツーショット。

同じバイクが並ぶのもカッコいいなぁ~と自画自賛したところで、

行ってきましたマイナリストツー



1・12(土)

R3を下って集合地点を目指します

DSC00222_R.JPG


宗像の英ちゃんうどんに集合したのは、

OhIkeさん、せつらさん、こうさん、もちっこさん、Tonkiの5人

こうさんともちっこさんとは道の上ではお初です♪

DSC00223_R.JPG



出発したらOhIkeさんの先導で福岡方面へ

…と思ったら

いつの間にか先導が…(^^ゞ

DSC00228_R.JPG


福岡市都市高速に乗ったら、西へ

DSC00237_R.JPG


福重で降りて側道を走ります。

DSC00239_R.JPG


今宿のGSではmaSatoさん、かおりんさんが合流です。

確か集合時間の30分前だったと思いますが、みなさんお早い集合で助かりました♪

なぜって?

僕は15時から仕事の時間制限付き参加だったからです(T_T)


合流後は西へ

DSC00241_R.JPG

折角カメラ見て頂いてるのにピンボケ&なぜかズーム(T_T)


R202の海岸沿いを走って

DSC00246_R.JPG


クネクネ~

DSC00250_R.JPG


二丈浜玉の無料区間に戻って、虹の松原へ

DSC00251_R.JPG


虹の松原に行くには、二丈浜玉の終点で降りたら近かったと思うんですが、

唐津道路と繋がって、そっちがメイン道路みたいになってるので、

ちょっと迷いながら唐津道路の浜玉I.Cで降りました。



最初の立ち寄りポイントは

OhIkeさんお勧めの「けいらん」です。

本当はこのお隣のお店に行きたかったそうですが、開店前でした。(T_T)

この時すでに11時ですケロ(T_T)


DSC00680_R.JPG


OhIkeさんが買ってくれたけいらんをみんなで食べます♪

DSC00684_R.JPG


厚いぎゅうひでこしあんが包んであります。

餡子好きの僕にはドストライク!

OhIkeさんご馳走様でした!!


僕もお土産に買って帰りました(^^ゞ


次の行き先は、おやつ食べたばかりで申し訳ありませんが、

僕には時間が無いもんで、

我が儘を聞いて頂いて、お昼御飯へ!



唐津駅前まで移動して辿りついたのは、

DSC00256_R.JPG


MaHaLoというハンバーガー屋さん。

唐津バーガーではなく、伊万里牛バーガーです♪


どれどれ、どんなハンバーガーかな?って看板を覗きこむと…

焼肉点の伊万里牛だそうな。


点?

DSC00257_R.JPG


伊万里牛バーガーは、バンズはもっと焼けてない方が好きかな。

お肉は美味しかったです♪

DSC00692_R.JPG


セットのポテトは塩辛過ぎ(T_T)。

お土産に持って帰って子どもたちの胃袋へ(^^ゞ



食事中に職場からのメールに気付く。

14時半までに出社せよって…


ここにきて30分の時間短縮はめちゃ厳しい(T_T)

お店を出たら皆さんとお別れです。

最短ルートを探して地図を覗きこんでるうちに皆さん行ってしまわれました(^^ゞ

次回はフルで参加しますので、またよろしくお願いします!!



k320で一山越えて、去年開通したばかりの唐津千々賀山田ICから

唐津伊万里道路に乗ります

DSC00258_R.JPG


鏡山を見ながら走って、

DSC00260_R.JPG


有料道路使える所は全て使って都市高から九州道をひた走り、

鞍手で降ります。

DSC00262_R.JPG


なんとか時間前にいつものk27まで辿り着き、仕事に行きました。(^^ゞ


とーってもバタバタして皆さんを巻き込んでしまいましたが、

また懲りずに遊んでくださいね!


と、走行距離も撮り忘れてる、マイナリスト初走りでした♪



nice!(15)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

禁じられた阿蘇び [ツーリング記録]

12月13日 晴れ

久々の天候回復で、行ってきました阿蘇ツー!

仕事の絡みで遅めの9時過ぎ出発。


いつものk27を南下してスタートです。

DSC00171_R.JPG


天気は快晴!

放射冷却で朝は冷え込みましたので、

9時過ぎとはいえちょっと寒いです。


道の駅おおとうの手前で1日1カッパ(^^ゞ

DSC00173_R.JPG


この後は小石原越えで日田を目指しますが、

小石原への登りは橋梁の上が真っ白!

轍を外すと滑りそうで、長距離一本橋を走ってる気分(^^ゞ

よって写真はナシ!!


小石原の道の駅で休憩した後の

宝珠山への下りは南向き斜面で普通に走れました。


そして日田の手前の山越え

DSC00175_R.JPG


道路わきには霜が降りたままですが、普通に走れるもんで、

日田でトイレに駆け込んだら、

DSC00179_R.JPG


そのまま日田ファームを選択!

DSC00181_R.JPG


この頃は自撮りする余裕もありましたが、

DSC00182_R.JPG


この後、日陰の左コーナーでスベってビビリミッター作動!(^^ゞ

恐る恐る進みますが、天ケ瀬フラワーパークの先からの登りはずっと日陰!

4輪でもスタッドレス履いてないと進めないレベルの凍結でしたので、


すぐにバイクを降りてUターンしてk12を松原ダムへ

DSC00183_R.JPG


ここも白い所が多いですが、国道に出ればなんとかなるだろうと思い進みます。


R212に出て杖立へ

DSC00187_R.JPG


普通に走れます♪

普通って素晴らしい!!(^^ゞ


小国で給油してさらにR212を進みます。

そば街道への分岐点を過ぎたあたりで「凍結注意」の看板を目にし出します。

その後はミルクロードの交差まで同じ看板だらけ、

道路のひび割れに溜まった水は氷となってキラキラしてます。

日陰は白くてヤバい感じ。


国道もここまで来るともう気が抜けません(^^ゞ

寄り道はせずに内牧へ下ります。



途中の景色のいいところで自撮り。

DSC00558_R.JPG


マイナリスト語録でいうところの「ふったんチック」!

こんなんでよろしいでしょうか?(^^ゞ


カメラが逆光を感知してフラッシュ焚いてます。

逆車の証、サイドリフレクターが光っちゃいました。

これも外しちゃおうかな…


13時をまわって到着したのはここ

DSC00559_R.JPG


いまきん食堂!


全国放送のテレビに出たりして超人気店になったので、

足の遠のいていたお店ですが、

多かった時の第2候補も考えてあるので、とりあえず覗いてみます。


今片付けたらすぐご案内できます。って事なので良かった~♪

yosiさんからの情報で食べたかったあれを注文します!

NEC_0244_R.JPG


あか牛丼大盛り!

大盛りはメニューに無いんですが、他のお客さんも当たり前に注文してました。

恐るべし情報社会ですね!人の事は言えませんが…(^^ゞ


「お客さんが増えると味が落ちる」の法則はここには当てはまらず、

とっても美味しく頂きました♪


コスモスロードでまた自撮り。

DSC00570_R.JPG


そう、今日の目的の一つは年賀状用の写真撮りだったりもします(^^ゞ

でもピンボケ(T_T)


この後はよせばいいのにミルクロードから大津へ

やっぱり不安は的中で日陰に怯えながら走り、

R57で熊本ICへ。


高速で帰る途中、

糟屋のレッドバロンでオイル交換する為

須恵のETC専用口で降ります。


途中ここでも自撮り(^^ゞ

DSC00606_R.JPG


ちょうど隣の駐車枠で子ども連れが車に乗り込み中でしたが、

構わず撮影!

10秒ダッシュの間に微笑みかけてくる子ども(^^ゞ

炭鉱ブラックβは人間の子どもの前では笑うのだ♪


という訳で、オイル交換して帰った訳ですが、



みなさん!小石原越え、阿蘇方面、もうバイクは危ないですよ~!!

って知らんのは僕だけだったカモ(T_T)

nice!(11)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

秋月・阿蘇・耶馬渓・紅葉狩りツー(ソロツー) [ツーリング記録]

11月20日晴れ

ソロだけど、今日はコンデジHX30Vのトレーニングを兼ねているので、

どこでも立ち止まるのには好都合です。


真剣に遊ぶ日は、仕事の日よりも早く起きて7時に出発しますよ♪


いつものk27は通らずに、k56室木線を南下します。

DSC00138 (1)_R3.JPG


k56のまま鞍手に入ると、室木で早くも一日一カッパ達成!

DSC00139 (1)_R3.JPG


既出の様な気がしますが、近くに河童の里があるところです。

出勤時間帯の従業員の皆さんに見守られながら、さくっと撮影してシュッパーツ!


宮田の街中を抜けたら、k30、R200と走って、

飯塚を抜けます。

DSC00140 (1)_R3.JPG


その後はk66に繋いで秋月を目指すんですが、

夏からの通行止めは継続中でした。

DSC00147 (1)_R3.JPG


仕方なく迂回路に従って夜須高原自然の森方向へ

でも、この迂回が大正解!!

夜須高原自然の森は紅葉真っ盛りでした♪

DSC00150 (1)_R3.JPG


肉眼でのイメージと写真の出来は合致しませんね(T_T)

彩度を上げて加工してますが、僕の目にはこう見えてました(^^ゞ


その後は道なりにk597に合流して、k77に突き当たったところで

地図を確認するため停車します。

DSC00167 (1)_R3.JPG


みなみの里

何気なくバイクを停めたら、コスモスがまだ咲いてる。

と思ってカメラを向けたら…

DSC00165 (1)_R3.JPG


向こうにヒマワリ、その向こうにイチョウが見えます。

夏から秋の終わりまで、季節がごちゃ混ぜですね(^^ゞ


ここから少し走ると秋月に到着!


9時前に到着したので、出店もオープン前でバイクで直近します。

DSC00188 (1)_R3.JPG


紅葉情報では見ごろになってましたが、門の周囲だけだった様な…

他にも見所スポットがあったのかも知れませんが、

早起きのカメラ愛好家に混じって写真撮影します。

DSC00177 (1)_R3.JPG


誰もフレームに入らない様に撮るのを待ってたら先へ進めないので、

早めに切り上げます。

どうやら出店は9時から開店し始める様ですね。

人出も合わせた様に増えて来てました。


秋月を後にしたら、R500で小石原に向かいます。

DSC00189 (1)_R3.JPG


途中の気温表示は10℃で、小石原の道の駅に着いた途端、トイレに駆け込みます(^^ゞ

DSC00191 (1)_R3.JPG


ハーレーとZのグループとお話しながらコーシー休憩。

日田まで行って休憩して、その先はまだ決めてないんだって…。

今日は走るだけで気持ちいい。

バイクもそんな感じ。

バリバリツーリング仕様の僕のとは全然違うけど、

そんな走り方もいいですね♪


お疲れ様です! 気を付けて!

声を掛け合って出発。


日田からはファームへ。

DSC00192 (1)_R3.JPG


HX30Vでの走行写真は難しい!

TX10との二刀流決定です(T_T)

で、お決まりの亀石峠。

DSC00202 (1)_R3.JPG


前回の取り締まり遭遇が気にかかってはいたのですが、

ここで写真を撮る為に停車して振り返ると…

DSC00204 (1)_R3.JPG

ゲッ!(^^ゞ

DSC00205 (1)_R3.JPG

どっちに行くのかな~

DSC00207 (1)_R3.JPG

そっちか~(T_T)

この先(いつもより)安全運転決定!!

程無く追い付いてしまい、グリーンロードとの分岐まで先導して頂きました(^^ゞ

どうもここで折り返している様でしたね。


3日に寄った下城のイチョウを再チェック

DSC00212 (1)_R3.JPG


見事な散りっぷりでした。

この後はR212を南下、途中給油して

そば街道へ。

DSC00213 (1)_R3.JPG


とり天さんの秘密基地、茗ヶ原茶寮を目指すんですが、看板無いんですね。

ちょっと不安になりながらもナビを信じて進みます。

ローギアで走って、飽きた頃に到着。



あれ?写真が無いや(^^ゞ

3日に来たばっかりだったから撮り忘れてました(T_T)

お昼御飯を注文して出てくるまでの間、

あやママさんから初来店の写真を撮ってもらいながら待ちます。

3日の写真は撮れなかったって嘆いてらっしゃいましたから、

あれはとり天さんのカメラだったのでしょうね。


初ポークスペアリブセット♪来ました!

DSC00216 (1)_R3.JPG


ボリュームもさることながら、美味しかった~!

メインのスペアリブももちろんですが、サラダがとっても美味しかったです。

美味しい野菜はたくさん食べてる筈の田舎者なんですがね、ベックリでした♪

食べながらもあやママさんとおしゃべり。

アルバムや写真集を出していただきながら、この3冊は毒です!って(^^ゞ

DSC00217 (1)_R3.JPG

北海道の写真。

これを見て実際に北海道に行かれた方がいらっしゃるそうで。

僕もそうなっちゃいそうなので、急性中毒になる前に途中で見るのをやめときました(^^ゞ

また次回行ったときに続きを読みたいと思います♪


ここで後輩から着信。

これからの予定ルートを聞いてきました。

どうやら天気が良すぎて走らずにはいられない様子(^^ゞ

逆走で迎撃するそうなので、午後は途中連絡を取りながら走ることとします。


すぐに戻る方向に走ってもHFRあたりでスライドしそうなので、

ここまで来たらいつものここに行きます。


天空の道

DSC00218 (1)_R3.JPG


阿蘇は今日も霞んでます。

DSC00227 (1)_R3.JPG


何度来てもいい所だけど、霞まないうちに来るには午前中でしょうか?

再訪を誓い天空の道を後にします。


ミルクロードからやまなみを北上し三愛で休憩。

DSC00231 (1)_R3.JPG


小石原で会ったグループと入れ違いで到着。

やっぱりトイレ直行(^^ゞ

寒くない格好してるけど、体は素直(T_T)


ここからはとのじんロードへ

tonojinさん、こっそり改名おめでとうございます♪


DSC00232 (1)_R3.JPG

14時ぐらいだった筈なんですが、結構日が傾いてます。

DSC00239 (1)_R3.JPG

そんな斜陽の中、ススキの絨毯がキラキラしてました。

DSC00241 (1)_R3.JPG

ナウシカの一場面みたい♪


一瞬R442を走って、ファームロードわいたへ

DSC00258 (1)_R3.JPG


少しいいペースで走ってたんですが、綺麗な風景が目に飛び込んできて

Uターンして撮影します♪

DSC00263 (1)_R3.JPG


目には真っ赤に見えたんですが、写真はやっぱり難しい!


その後はR387で北上してここへ。

DSC00271 (1)_R3.JPG

めずらしく棒なし遮断機が鳴って足止めされて到着したのは…

DSC00278 (1)_R3.JPG


豊後森機関庫です。

最近、2時間ドラマでも出てましたが、ちょっと小奇麗になってました。


後輩からの途中連絡は入って無かったけど、先に進む事にします。


R387からk28で深耶馬渓へ

DSC00292 (1)_R3.JPG


人だらけだけど、既に山あいの深耶馬渓には日光が届く時間では無く、

薄暗くて寒いです(T_T)

バイクにまたがったまま写真を撮った後は、

そそくさと出発し、裏耶馬渓を目指します。

DSC00293 (1)_R3.JPG

かろうじて陽のあたる所は綺麗ですが、その後も日陰を走る破目に(T_T)

R212に突き当たる所でどこかで見たことある河童発見!

DSC00296 (1)_R3.JPG


一日二カッパ目(^^ゞ


R212はまだまだ復旧真っ只中。

所々の片側交互通行と行楽渋滞が重なって、

平日だけど進行速度は遅いです。


と、ここで後輩とスライド!

とっさにサイン出して先で合流。

耶馬トピアで休憩にしました。

DSC00299 (1)_R3.JPG


耶馬トピアは今年水害があった事を感じさせないぐらい観光客で賑わってました。

後輩はここで合流出来てむしろ良かったですね。

これより先は日陰ばかりでしたから(^^ゞ


ともあれ、せっかく駆けつけた後輩とコーシー休憩にして、

HFRでえふまで行く事にしました。

DSC00304 (1)_R3.JPG


新しいマイナリストノート発見。

DSC00305 (1)_R3.JPG


響さん自費購入有難うございます!!

残念ながら既に二ページほど子どもの落書き帳と化してました(T_T)


男2人でミニパフェセットを食べますよ♪

DSC00306 (1)_R3.JPG

リンゴはシャキシャキでカラメルソースかな?ちょっとかかってます。

中にはコンポートも隠れてて、結構甘いです。

DSC00307 (1)_R3.JPG

コーヒーには丁度合うかな。


帰りは大任から

DSC00309 (1)_R3.JPG

道の駅は今年もライトアップされて綺麗でしたよ♪


いつものk27を経由して19時ちょっと前に帰り着きました。

DSC00320 (1)_R3.JPG


ソロで途中停車をたくさんして394km走りました。

目で見る通りに写真で表現するのは難しい!

そう痛感したソロツーでした。



11月23日(金)くもり 今日のワタス

ゆうさん的に追記。(^^ゞ

家の車庫に登って頭上のブルーにカメラを向ける

DSC00372_R3.JPG

明日は仕事。

芦屋基地航空祭の予行を撮影♪ 
nice!(9)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

阿蘇弾丸ツー迎撃ツー(マイナリスト&とり天さん) [ツーリング記録]

今回は大分にフェリーでやって来る、ローキンさん、keiさん、80Gさんの3人の

お出迎えツーリングに、途中合流組で参加してきました!



7:00出発でいつものk27を南下して、いってきまーす!

DSC00001_R3.JPG


香春のRに集合!

DSC00003_R3.JPG


集合したのは、右から、ゆうさん、めにまるさん、もりちょ、F800RのA先輩。

A先輩は職場の先輩で、ブロガーじゃないですが、

今回タイミングが合って参加させて頂きました。

しかしA先輩!早くハンドルネーム考えないと、Aが定着しちゃいますよ~(^^ゞ。容疑者Aミタイナ…


ここで集合すると聞いていた、tonojiさんとせつらさんは、

既に大分港に着いてるそうです。

早朝出発ご苦労様でした!


では、小石原越えで日田を目指しますよ。

DSC00006_R3.JPG


朝日がまぶしい!

サングラスビルトインした様なヘルメットが欲しい今日この頃。

重たい一重まぶたをさらに狭めながら走ります(T_T)


日田ではT2さんと合流です。

DSC00007_R3.JPG


バイクで同じ向きに走るのはハジメマシテ!ですね。楽しみにしてました♪


日田からはファームに上がって、

DSC00009_R3.JPG


亀石峠で一時停車。

DSC00013_R3.JPG


ここからの景色は皆さん撮りますよね!

僕も素通りすることの方が少ないです。


再出発後は、すぐに県境をまたいで熊本県に入ります。

この辺りはヘリも使っての取り締まりがあってると聞いていた場所、

警戒しつつもいいペースで走ってると、


レーダーナビが反応!!

「ステルスです!」


ブレーキー!!!!!!

間髪入れずに、無線の電波も拾う、、、


あ、スピード計測されて、先で停められるなって思ったら、

DSC00014_R3.JPG


ゆうさんだけ手招きされて停められる(T_T)

スピードは出てるけど、計測用紙が出てないからって事で口頭注意で済んだそう。

良かった~(^^ゞ


「ステルス」って受信したときには計測されてるって話だから、

注意しなきゃですね(^^ゞ


その先はグリーンロードに入って、

下城のイチョウへ

DSC00018_R3.JPG


いやー綺麗でした。もう数日後でも良かったかな?

地面が黄色くなり始めたぐらいが好きなので…


すぐ下には滝もある様で、

DSC00021_R3.JPG


ここは来年の夏こよう!


おじいちゃんが一生懸命作ったんじゃないかと思われる

力作の数々に別れを告げ、

DSC00015_R3.JPG


グリーンロードを鍋ヶ滝方面へ進行します。

この夏の水害で通行止めだった所は解除されてました!

DSC00022_R3.JPG


阿弥陀杉の先からR387経由で道の駅小国で休憩。

燃費の悪い上に集合まで40キロ走ってる僕のFZ1は

ここで給油して、R212を南下。

k40で満願寺へ

DSC00025_R3.JPG


そして念願の、とのじんロード!

DSC00026_R3.JPG


入口、むっちゃわかり難い(^^ゞ


気持ちよ~く走ってたら写真撮ってないのに気付いて、

あわててバックショット!

DSC00032_R3.JPG


いや~いい道ですね♪あのだだっ広い草原で、

子どもとキャッチボールでもできたら最高!って妄想してました(^^ゞ

キャッチボールド下手ですケロ(T_T)


瀬の本の交差点を過ぎた所で、大分港お出迎え隊とすれ違う。

集合時間を過ぎて、昼食の時間に間に合わないので、

集合場所のあざみ台を出発したのだとか…

集合時間とT2さんがB型の論争についてはノーコメントです。

僕もB型ですがなにか?


瀬の本の交差点まで戻って、無事合流!

DSC00034_R3.JPG


ごあいさつもそこそこに昼食を目指してシュッパーツ!


やまなみを南下して、

ミルクロードを西進

DSC00042_R3.JPG


辿りついたのはレストラン北山!

DSC00059_R3.JPG


倍喰丼♪初体験♪

待ってる間はご挨拶したり、

Tシャツ拝見したり(^^ゞ、

DSC00051_R3.JPG


集合撮ったり、

DSC00053_R3.JPG

偽炭鉱ブラック参上!ブラックβのBはB型のB(^^ゞ


美しい風景で待つのも苦になりません!

DSC00057_R3.JPG


フェリーでいらっしゃった、80Gさん、ローキンさん、keiさん

お先にどうぞ~♪

聞けばこの弾丸ツー、お目当ては大観望と倍喰丼との事!

お目当ての半分達成ですね♪

DSC00054_R3.JPG


さて、僕のも来ました♪

DSC00056_R3.JPG


ガーリックが効いてます?結構食欲をそそる味付けでした♪

昼食が済んだ頃には駐車場はバイクだらけ!

DSC00071_R3.JPG


どこまでがご一行ですか~??(^^ゞ


出発前にバイクを撮影させて頂きます。


シンガリを務めて頂いた、たっせ隊長さんの隼です。

DSC00062_R3.JPG


そして先導を務めて頂いた、とり天さんの隼です。

DSC00068_R3.JPG

2台ともピッカピカで外装ももちろん、足回りにすっごく手が入ってて、

凄く大切に乗ってらっしゃるのがわかります♪

僕が写真を撮ってたら、

「撮ってくれるの~?」ってとり天さん。

本当は僕が撮っていいですか?って聞かなきゃいけないのに、

なんて気遣いをされる方なんだと、

そりゃ、たくさん仲間がいらっしゃるのも頷けます♪


とり天さん、勝手にアップさせて頂きました!

事後報告でとことん失礼な僕(^^ゞ。ダメなときはすぐご連絡ください。byTonki


さて、北山といえばちょっと走ればここですね!

DSC00075_R3.JPG


天空の道


僕は大観望よりも大好きな場所です。

と同時に水害の爪痕も色濃く残る場所。


バイクを入口に停めてきたので、三脚忘れて地べた置きで集合!

DSC00077_R3.JPG


トリミングしようにも、画質が粗い。最大サイズで撮ってるんですけど、

やっぱりカメラ壊れてるのでしょう。。(T_T)


バイクに戻ったら来た道を戻ります。

DSC00083_R3.JPG


レストラン北山の交差点を、マゼノミステリーロードへ


次の目的地にはまわり道になるけど、こんな気持ちいい道、

寄っとかにゃですね♪

DSC00090_R3.JPG


平日なら譲ってくれる車ばかりなんですが、

遅いセレナの後に付いてゆっくりペース。


R212に出たら、再度大観望方向に走って途中から左折。

やってきたのは、とり天さんの秘密基地

茗ヶ原茶寮!

DSC00098_R3.JPG


阿蘇でイベントがあってたからか、週末はこうなのか?

バイクでいっぱいです(^^ゞ


まったりお話しして、

コーヒーと木の実ケーキを頂き、

DSC00100_R3.JPG

給仕していただいたtonojiさん有難うございました!

次から最年少の僕を使ってください!


ローキンさんのお土産もその場で頂き

DSC00112_R3.JPG

DSC00114_R3.JPG

お餅大好き♪おいしかったです!


随分長居して、お三人のもう一つの目標

大観望はまた次回の宿題となりました(^^ゞ


ミルクロードからやまなみで湯布院を目指します!

DSC00120_R3.JPG


やまなみの途中で日没。

DSC00121_R3.JPG

DSC00124_R3.JPG


牧の戸を越えてやってきたのは長者原。

DSC00130_R3.JPG


とり天さんが、こっちからの景色がいいからって

草むらに付いていくと、

DSC00129_R3.JPG


クマがローキンさんが出ました(^^ゞ


集合撮ったんですが、草むらなので三脚がたわん(T_T)

どなたかから写真けっぱる事にして、出発!

DSC00131_R3.JPG


途中、デジカメ置き忘れ事件も発生しながら、

道の駅湯布院に着いたら、いよいよ解散の時です。


ここでもkeiさんに携帯置き忘れ事件が発生しかけましたが、

無事見つかって良かったですね!

携帯お迎えも宿題になったら大変ですもんね(^^ゞ

DSC00136_R3.JPG


北九州方面組は、この後給油して、

高速でUSAへ。

それからHFRで香春のRに戻ってきました。

DSC00138_R3.JPG


夜景+人物モードでセルタイマー撮影したけど、地面が光ってるだけ(T_T)

草むらも、夜景も大丈夫そうな、めにまるさんの三脚が欲しくなりました(^^ゞ

香春のRでちゃんぽんをめにまるさんに奢っていただいて、解散です。


ツーの時は「ただいま」の意味で必ず撮ってるk27の風景。

DSC00143_R3.JPG


撮影モード戻し忘れてた(T_T)



DSC00146_R3.JPG

21時30分に無事帰着。

427km走行。

冬用インナーを着っぱなしの4℃から10℃の中のツーリングでした。


今回欲しくなったもの。

デジカメ(とり天さんのがいいなぁ。煙が出るのは怖いけど…)

三脚(めにまるさんの長~いやつ。)

ヘルメット(サングラスビルトインした様なやつ)
5.jpg
来年発売のGT-Air。これにしよっと♪

以上。


たくさんで走ると物欲も湧くんですね(^^ゞ
nice!(16)  コメント(26)  トラックバック(1) 
共通テーマ:バイク

平戸・生月、平戸牛祭りツーリング(バイク屋マスツー) [ツーリング記録]

10月最後の火曜日に行ってきました、平戸!


仕事明けに職場から出発します。

まずはいつものk27を鞍手インターへ向かいます。

DSC03890_R3.JPG

いってきま~す!


九州道から福岡市都市高へ

DSC03892_R3.JPG


集合場所の西九州道拾六町に到着!

DSC03894_R3.JPG


遠い人ほど先に来るの法則で、30分前に着いちゃいました(^^ゞ

それから1台増え、2台増え…


15台集合(^^ゞ

DSC03896_R3.JPG


先導、僕なんですケロ(T_T)

こんなに多いなんて、今日の行程がこなせるか不安になりながら出発!

DSC03900_R3.JPG


二丈浜玉の手前からR202で海岸線を走ります。

DSC03904_R3.JPG

曇と荒れた海で景色はイマイチでしたが、サーファーは元気!


そのまま虹の松原へ

DSC03908_R3.JPG


いくつかある信号で千切れた隊列が整うのを待つついでに、

唐津バーガーのところで待ち構えて、写真だけ撮ってシュッパーツ!

DSC03911_R3.JPG


唐津市街からk33、R204と繋ぎ、国見山麓広域農道へ

DSC03914_R3.JPG


k32、k297、R204で伊萬里湾大橋を渡ります。

DSC03917_R3.JPG


k5、k11、北松やまびこロードを最後まで走って平戸大橋へ。

山の中は写真撮り忘れてました(^^ゞ

DSC03918_R3.JPG


写真撮ろうかとここに寄ったんですが、見事に千切れてた隊列は

そのまま橋を渡って行きます(T_T)


はぐれなかった4台で後を追って、

DSC03924_R3.JPG


平戸市内で昼食!

やきにく鈴という平戸牛のお店です♪

DSC03925_R3.JPG

大変美味しい牛さんでございました(^^ゞ

月内開催だった平戸牛祭りのおかげで、そこそこお手軽なお値段でした♪


食後の運動がてら観光し、平戸といえばこの景色!

DSC03928_R3.JPG


あいにくの曇天で教会が曇り空に溶けて見にくいですが、

よく見直すと、他の写真もピンボケ多い。。。

コンデジ壊れたか??(T_T)


平戸出発時で既に14時。

ここで5台が離脱し、10台で先っちょを目指します!


平戸市街地から北に1キロ弱の薄香。

映画「あなたへ」のロケ地ということで寄りたかったんですが、

時間が許さないのでさきへ(T_T)

DSC03934_R3.JPG


k19で生月大橋へ

DSC03943_R3.JPG


サンセットウェイで先っちょへ急ぐよ♪

DSC03944_R3.JPG


しかしドカ999(かな?)に後ろを走られると凄い迫力です。

DSC03958_R3.JPG

ついついスロットルを開けながら走って、後続を待ちます。

ここは自動車のCMによく出るばしょですね。


この後は集落とタイトなクネクネをゆっくり走って、先っちょ到着!

NEC_0207_R3.JPG

大バエ灯台。

断崖から下を覗いてみると、お尻がムズムズする高さってやつですね(^^ゞ

NEC_0209_R3.JPG


西日が差して肉眼には綺麗な景色なんですが、

DSC03967_R3.JPG


写真に撮る腕は無いので、しっかり目に焼き付けて帰ります!


来た道戻って生月の道の駅で休憩し、

DSC03981_R3.JPG


平戸島の途中からは川内峠を停車せず素通りし、(^^ゞ

DSC03988_R3.JPG


平戸大橋を渡ったら右折してR204を南下します。

DSC03992_R3.JPG


この道の駅のカブトムシ、同じ様なのが平戸大橋の近くにあって、

マツダRX-7と闘って上に乗っかってる、的なオブジェがありました。

停まって見たかったんですが、大勢で走ってると無理でした。

リベンジ決定です(^^ゞ


R204沿いでナフコ横廃墟発見!

DSC03993_R3.JPG


後続のバイクが不思議そうに見てましたが、

かまわずシャッター切ります(^^ゞ


その先で最後の給油を済ませて、k227で佐々へ

DSC03998_R3.JPG


なんとか明るいうちに佐々インターに到着!

DSC03999_R3.JPG

佐々も高速が伸びてどんどん景色が変わってますね~


DSC04006_R3.JPG



長崎道に乗る頃にはすっかり日が暮れて寒い!

川登SAに緊急ピットインしてインナーを着こんで再出発。

基山まではフリーって事にはしてたんですが、

なぜか後続が来なかったので丁度いい時間調整になりました。



なぜ後続が来なかったのか?

ETC非搭載だったそうです。ここまで下道ばかり走ってたので気が回りませんでした(^^ゞ


そんなこんなでどっぷり日も暮れて基山到着

DSC04011_R3.JPG


ここで最後にコーシーで体をあっためて開散!


朝のk27に戻った頃には20時近く。

DSC04019_R3.JPG

ただいま~!


20時ちょっと前に無事帰着。

DSC04021_R3.JPG


秋の夜はつるべ落とし!

にしてはまずまずの走行距離で473kmでした。


15台の先導なんて初体験で、

響さんやOhIkeさんの苦労がちょっとだけわかった気になったマスツーでした。
nice!(7)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ロックン阿蘇んで雲海海床路おっぱい雲仙オレンジツーリング [ツーリング記録]

いつも日帰りばかりですが、今回は1泊で念願のおっぱいツーに行ってきました!


1日目


F800R先輩の用事で11時過ぎにスタート。

いつものk27を南進します。

DSC03715_R3.JPG


雨は降らないけど、すっきりしない天気の中待ち合わせて大任で軽い昼食。

DSC03716_R3.JPG


小石原越えで日田ファームへ

途中立ち寄るのは、もちろんここ!

DSC03727_R3.JPG

案山子祭り

DSC03720_R3.JPG

栗も売ってますけど、今回のツーではいくらでも道に落っこちてました(^^ゞ

DSC03726_R3.JPG

釣りをしてるお父さんのベルトから下は消防用です。

あたまの上には…

DSC03722_R3.JPG

カミキリムシ?


遅い出発だったのに寄りたいところがあるので先を急ぎます


亀石峠からの景色はガスってて残念!

DSC03732_R3.JPG


ファームからR387に繋いで、宝泉寺温泉からk680・k40・k621・k11やまなみハイウエイへ

DSC03735_R3.JPG

やまなみからk537で湯平温泉を超えて到着したのは、

P1010226_R3.JPG

ロックンロード!

早くもバイクで再来できました♪

DSC03742_R3.JPG


ここまで来たらおやつはあそこですね♪

DSC03746_R3.JPG


韓国苑で庄内梨ソフト!

実は今年既に3回目、完全にリピーターになってます。


おやつの後は奥豊後グリーンロード大野川上流広域農道でR442を跨いで

k131で産山へ。

DSC03747_R3.JPG


産山からはひごたいロード・やまなみ・ミルクロードと繋いで大観望方面へ

DSC03753_R3.JPG


R212でカルデラに下りたら、阿蘇駅近くのゲストハウス「阿蘇び心」に泊ります。

このゲストハウス、周囲に風呂も食事もたくさんスポットがあって便利な所でした。

NEC_0200_R3.jpg


お風呂と晩御飯とビールと馬刺しを一か所で済ませませて2日目に備えて早めに休みます。



2日目


5時半起床、6時出発。阿蘇は放射冷却?めちゃ寒いです。

R57・R325・k149と走り、久木野から俵山に登ります。


DSC03760_R3.JPG

日の出を少し過ぎて俵山展望所に到着!

到着時は眼下の景色がよく見えていましたが、段々とガスが湧いてきて雲海の期待が膨らみます♪

DSC03764_R3.JPG


南阿蘇は逆光になって雲海観察には不向きなのかも知れませんが、

阿蘇の山影が雲に映ってなかなか良い景色です。

DSC03774_R3.JPG


陽が高くなるに連れて雲海が見やすくなってきました。

DSC03784_R3.JPG


しかしこの後は風も強くなりパーフェクト雲海は見れず(T_T)

この後はk206で益城からマミコウロード・R445で御船ICをくぐり、

イオンモール熊本からk50・ウキウキロードと繋いで、

DSC03798_R3.JPG


R57に入って西進。立ち寄ったのは、

T2さん行き付けの佐田海苔屋さん!

DSC03800_R3.JPG


バイクなので小さいのしか買えないが残念でしたが、磯の香りがしっかりして美味しい海苔ですよ♪


そのまま進んで、長部田海床路に立ち寄り。

DSC03806_R3.JPG

干潮間近で作業の軽トラがいっぱいでした。


天草パールラインを進み、

DSC03812_R3.JPG


上島では天草上島中央広域農道を快走!

下島に入ったらR324ロザリオラインで海岸沿いを進行し、

この旅一番の目的地に到着!

DSC03848_R3.JPG


おっぱい岩です。

ここで失敗しないよう、しっかり干潮に合わせての到着です!


あー会いたかった♪

DSC03842_R3.JPG


マイナリスト物件らしく、炭鉱ブラック姿で堪能しますよ(^^ゞ

そろそろいいかげん炭鉱ブラックも名前を決めないとαに申し訳ない。


おっぱい(breast)岩で変身という事で頭文字をとって、

DSC03843_R3.JPG

「炭鉱ブラックβ」降臨!!


嗚呼、あったか~い♪





では名残惜しいですが、先に進みまーす!!



同じ道を戻るのは嫌なので、鬼池港から島鉄フェリーで島原に渡ります

DSC03850_R3.JPG


30分の短い船旅を終え、もりちょ、発艦します!

DSC03855_R3.JPG


撮影しながら発艦すると、すぐに国道に出る信号で焦ります(^^ゞ

R389で少し北進したら、雲仙グリーンロードで小浜を目指します。

DSC03856_R3.JPG


小浜といえば、ちゃんぽん寿司セット。

某TV番組でそういう県民性として紹介があったとかなかったとか(^^ゞ

DSC03858_R3.JPG


ちょっと遅めの昼ごはんを食べたら、あとは帰るだけです。

小浜からはR251・R57と繋ぎ、

干拓の里からk124・k184とちょっと遠回りをして、

多良岳レインボーロードを始点から走ってみます。

マップルのは快走路と表記がありますが、農家が点在していて気を使います。

同じ様なレイアウトのクネクネが繰り返され、軽くデジャヴを感じながら多良岳オレンジ海道へ

DSC03859_R3.JPG


オレンジ海道はしっかり快走してR207で鹿島をパス

R444・k43・k212を繋ぎ佐賀大和からハイパードライブ

通勤割1000円で鞍手でワープアウトしたら、ちょうど日没。

DSC03860_R3.JPG


いやー、日の出から日没までよく遊びました。

DSC03866_R3.JPG

最後はいつものk27に戻ってきて、

無事帰着。18時前でも暗くてずいぶん日が短くなりました。

でもツーリングには絶好の季節、まだまだ走りますよ♪


DSC03868_R3.JPG


二日間の走行距離は688km。1日目の遅いスタートの割には良く走りましたね。



今回の装備は、冬ジャケットの昼間はインナー無し。中はTシャツ1枚。

防風グローブ(厳寒期非対応)+朝晩グリップヒーター作動

でした。
nice!(11)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

起きるのが遅過ぎたので近場ツーリング [ツーリング記録]

近場+カッパ+ツーリング=近っぱツーリング

なのでしょうか?

マイナリスト語録が必要です(^^ゞ


とりあえず、カッパとは遭遇しなかったので、近場ツーリングで。


せっかく天気予報が良くて、休みだったのに、寝坊したので9時半スタートです。


遠賀川最下流の波懸大橋を渡り

DSC03607_R3.JPG


夏井が浜は結構な波。釣りに行かなくてバイク乗って正解!

DSC03613_R3.JPG


R495を進んで脇田。

脇田漁港フィッシャリーナはいつオープンするのかな?

いい釣り場になりそうなんだけれど…

DSC03616_R3.JPG


コスモス街道はコスモスまだ。っていうか、最近手入れされてる?

DSC03619_R3.JPG


R495を道なり、カッパバーガーの前を通って、

DSC03622_R3.JPG


そのまま若戸大橋の方向に曲がらずに直進すると、

DSC03623_R3.JPG


先月開通した若戸トンネルです。

DSC03626_R3.JPG


若松側には料金所は無く、そのままトンネルに突入です。

DSC03627_R3.JPG


泡消火栓と避難口が所々にあります。

DSC03630_R3.JPG


結構あっという間に出口です。

DSC03632_R3.JPG


都市高にそのまま乗り入れるならETCで通過出来ます。

都市高を利用しない場合や小倉から若松に向かって通行する場合は

料金所で通行料を支払う必要があります。

今日は都市高速へ

DSC03636_R3.JPG


折角普通車料金で都市高乗るなら、長野まで走ります。

DSC03637_R3.JPG


K245からK64に繋ぎ、

DSC03639_R3.JPG


みやこトンネルを抜けて、ここもK64(^^ゞ

DSC03641_R3.JPG


平尾台に登ってコーシー休憩。

DSC03645_R3.JPG


こんな看板発見。ジムニーアタックの参考にしよ♪

DSC03644_R3.JPG


天気予報は良かったのに、ずっと曇ってました(T_T)

DSC03649_R3.JPG


小倉側に下りたら、合馬方面へ

DSC03653_R3.JPG

DSC03655_R3.JPG


田代で右折して河内貯水池へ

DSC03659_R3.JPG


あじさいの湯から皿倉林道へ。

前に何かのサイトで舗装されてるって見た記憶があったのに、

とんだ記憶違いでした(T_T)

DSC03660_R3.JPG

必死だったので写真はこれ一枚。


ドロドロになりながらもコケずに走破しました。

DSC03662_R3.JPG


皿倉山ビジターセンターで2度目のコーシータイム。

林道走行で疲れ果てて、皿倉に登る元気はありましぇん(T_T)

DSC03669_R3.JPG


八幡側に下ります。

DSC03671_R3.JPG


R3も突っ切って、黒崎バイパスで帰りますよ。

ちなみに黒崎バイパスは前田から都市高速に接続されていました。

DSC03674_R3.JPG


黒崎の湯佐二輪館で買い物して帰着。

DSC03675_R3.JPG

走行距離は122km。

メッシュジャケットにインナー着て、平尾台じゃ少し寒いので、阿蘇はもう無理でしょう。

グローブはおニューのこれ

DSC03679_R3.JPG

DSC03680_R3.JPG

ラフアンドロードの防風グローブです。

普通の冬用グローブでは操作性が悪いし、グリップヒーターの熱も伝わりづらいので、

グリップヒーターと相性が良いという事で購入。

生地が薄いので操作性は良好でした。

グリップヒーターは使わなかったので熱の伝わり方はまた今度。

ちなみにメイドイン

DSC03681_R3.JPG


ラフ・ローのパンツは縫製悪かったけど、これ大丈夫かな…



帰って洗車してるとYS-11が飛んでました。

DSC03676_R3.JPG

自衛隊ではまだ現役の機体らしいですね。
nice!(8)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ロックンロード不発で久住・阿蘇ツー [ツーリング記録]

16日・17日と走るはずが、台風で走れなかったので…



ツーリングスイッチが入りっぱなし。



あると思います(^^ゞ



と、いう訳で急きょ先輩を巻き込んで行ってきました阿蘇方面。


いつものk27を南進して先輩と合流。

DSC03384_R.JPG

今日は近場の阿蘇だから、ちょっと遅めの8時集合。

ちなみに「今日は近場の阿蘇だから」って職場で言うと変人扱い(T_T)

k204でえふの先に出るつもりで走ってみたけど、

ナビがフリーズしたのに気を取られてるうちにk418を走ってたミタイナ…

DSC03386_R.JPG


今日の天気は曇りのち晴れ。

HFRを走ってる頃に晴れてきました!

DSC03391_R.JPG


一旦R10に出て、宇佐別府道路の宇佐料金所の手前で降りてR387・R500と繋いで安心院方面へ

DSC03392_R.JPG


湯布院からR210を南進し、k537に右折して「ロックンロード」を探すも見つからず。

見つからないまま、久住飯田南部地域開発農道をかなり南下してしまったのでこのまま進む事に。


「ロックンロード」を帰って地図で捜す。

ひょっとしてR210と久大本線を挟んで並走してる道だったのかな?


久住飯田南部地域開発農道を進むと、

DSC03393_R.JPG

男池方面へ向かう道との交差点に出ました。

DSC03394_R.JPG

これが「ぐるっとくじゅう周遊道路」だったんですね!

今日の目的じゃなかったので知らんかった。。

ここで昼食を考えます。

先輩がどなたかのブログで見たハンバーグを食べたいと言うので、そこに向かいます。


ナビで番地は該当が無かったので、字だけ入力で向かったら

こんなとこに案内されました。

DSC03395_R2.jpg

うーん長閑で素敵♪

リルートして三愛方向へ走ります。

DSC03397_R.JPG

夏っぽい雲。


DSC03398_R.JPG

ススキもちらほら。


着いたのはここ!

DSC03400_R.JPG

「空」


一日限定10食の赤牛ハンバーグをいただきます♪

DSC03402_R.JPG

店のご主人が、急にこのハンバーグが人気になって不思議がられてました。

きっと、ブログの影響なんでしょうね。


美味しく頂いた後は、三愛に向かいます。

DSC03403_R.JPG


三愛で給油をして、やまなみを下ります。

DSC03408_R.JPG


着いたのは僕はお初の「阿蘇神社」。

DSC03426_R.JPG

yosiさんの記事に影響されてます(^^ゞ


DSC03415_R.JPG

この横には、


DSC03416_R.JPG

カドリーの看板。

パン君はこれぐらいの大きさの時に見に行きました。かわいかったー

今後どうなるのかなぁ…


もひとつ影響されて、

DSC03421_R.JPG


黒餡2つ頼んで白あん1つオマケ作戦を決行しようとするも、

先輩が2つ食べる!って事で、

僕 黒1つ。 先輩 黒1つ 白1つ。

最初から注文してしまいましたとさ(^^ゞ


この後は外輪山を登る前に寄り路を。

DSC03430_R.JPG

ここもyosiさんのブログに登場した場所と思われます(^^ゞ

タイトル画を変えたいなと思って撮影会!


その後はR212方向に走って

DSC03436_R.JPG


そのまま小国まで走って来たのは鍋ヶ滝。

DSC03437_R.JPG

歩道が整備されたとはいえ、出るモンは出るんですね!こわっ!!


水を見たら飛び込みたくなるのポーズ。

DSC03441_R.JPG

昔、万座毛でやりました(^^ゞ


DSC03443_R.JPG

昨日までの雨で、いつもより多めに流れております!


イデヨ!シェンロン!やってみます。

DSC03446_R.JPG



裏に行きます。

DSC03444_R.JPG

実は若いギャラリーがいっぱい。

気にしない気にしない。



次はグリーンロードの復旧具合を調査に行きます!

R387をちょっとだけ西進して、それらしいわき道に入ってみます。

DSC03450_R.JPG

看板発見!

R387沿いに設置しないと意味ないんじゃ…


DSC03451_R.JPG

1車線だけど走り易い道です。


やっぱりR212を渡る橋の前後で車両通行止めのままです。

歩いていたおばあちゃんに聞いてみたところ、

普通に通れる状況だそうです。


一応歩いて写真だけ撮ってきました。

DSC03462_R2.jpg

車止めもそのままですね。

DSC03465_R.JPG


法面が崩れたであろう個所は綺麗に片付いてましたので、

通行止めが解除されないのは、補強工事でも予定されてるのかも知れません。


このあとはファームで日田から小石原経由で帰ってきました。

DSC03473_R.JPG

田川で夕焼け


DSC03488_R.JPG

再びk27に戻ってくる頃には日没でした。


DSC03491_R.JPG

今日の走行距離404km


先日のポジション変更はまずまず。

装備はメッシュジャケットにインナー装着で丁度良く、

所によりメッシュグローブでは寒いです。
nice!(10)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

やっぱり夏は阿蘇ツー!(マイナリストツー) [ツーリング記録]

今回の阿蘇ツーはOhIkeさん企画!

同じバイクに乗る者として、いつかはご一緒したいと思っていましたが、

初参加からわずか2回目でその機会に恵まれました♪



朝早くからいつものk27を南下し、

DSC02830_R.JPG


「香春のRに集合」はりきり過ぎて一番乗りでした(^^ゞ

程無く、めにまるさんと息子さんの黒シビ君登場

DSC02833_R.JPG

息子さんとツーリングって羨ましいです。

僕も息子を英才教育しよっかな♪


この後、せつらさんが見送りに来られまして、

OhIkeさんも到着して出発です!


いいペースなもんで、道中の写真が極端に少ないです(^^ゞ


香春のRから、大任に抜け、小石原越えで日田を目指します。

DSC02835_R.JPG


あっという間に日田のローソンに着。

DSC02838_R.JPG


途中k671で追い越したゆうさんと合流します。

DSC02839_R.JPG

ゆうさんのXT660X。僕は絶対足がたわんと思います。


集合時間よりずいぶん早く到着したので、

ここではゆうさんに僕のFZ1マタガリータしてもらったり、

OhIkeさんのFZ1に僕がマタガリータしたりして過ごし、

(OhIkeさんのステアリングポジションに刺激され、現在ハンドル変更作戦実施中!)

ここではりゅうさんとかおりんさんが合流されました。

DSC02840_R.JPG


ゆうさんに見送られ出発。日田ファームの導入だけ走って、

旧日田一村一品街からR212を南下します。

DSC02842_R.JPG


松原ダムからさらに直進し、k647、k12と走り、

DSC02852_R.JPG


R387で栃野のスタンドの所からオートポリス方面へ南下するかと思いきや、

R442にちょっと行きすぎた所から左折して、名もなき道を走って、

やっぱりR387に合流します。


R387でしばらく南下して、k45から菊池人吉大規模林道へ

この林道が途中、砂利とか、泥とか浮いてて危うくスリップダウンしかけました。

路面状況が早く元に戻るといいんですけどね。



途中、休憩。

DSC02853_R.JPG


エヴァンゲリヲンが飛び越えそうな送電線が走ってます。阿蘇くまもと空港方向かな?

DSC02856_R.JPG


まだ午前中。雲はそれなりですが、雨が降るような感じはありません。

DSC02857_R.JPG


リスタートの後は、ミルクロードの取り付けを下りて、大津のコンビニで休憩です。

熱中症予防にペットボトルの消費量が半端ないです。

DSC02859_R.JPG


休憩後は南阿蘇、俵山方面へ

DSC02862_R.JPG


k28で俵山峠越えです。

DSC02863_R.JPG


ちょっと雲が

DSC02864_R.JPG


増えた来たかな?

DSC02865_R.JPG


到着したのは、宝来宝来神社でした。

DSC02873_R.JPG

DSC02874_R.JPG


ん?前からこんなんあったかな??

DSC02866_R.JPG


干支ごとの性格が書いてあります。僕の干支しか撮ってません(^^ゞ

DSC02867_R.JPG


こちらの奥が、

DSC02872_R.JPG


宝くじを当てていただけるという大岩です。

DSC02869_R.JPG


説明書きには、写真を撮って枕の下敷きにしておくと、

神様が枕元に現れるとあります。

DSC02868_R.JPG


この岩の写真をプリントアウトして、皆さん試してみてください♪

金運がつくかもですよ(^^ゞ


散策中にOhIkeさんやかおりんさんが昼食場所を検索してくれていましたので、

次はお昼の為に移動です!


お店の場所を探したり、入れなくて移動したりしてる間に雨が降ってきたので…


南阿蘇村役場のエントランスで雨宿りさせていただきます。

DSC02875_R.JPG


小一時間降り続けたでしょうか。

この間にOhIkeさんからお土産を頂きました!

NEC_0153_R.JPG

せんとくん♪

子ども達に取られないようにしなきゃ(^^ゞ


そして残念ながらここでりゅうさんが離脱されます。

暑い中、ゲリラ豪雨?の中お疲れ様でした!またよろしくお願いします♪

DSC02876_R.JPG


雨が止んできたので、昼食に向かいます。

DSC02877_R.JPG


k28沿いにちょっとだけ移動して到着したのは、

山の洋食屋「フレール」

DSC02880_R.JPG


前に家族で来た時には、お庭にブランコがあったんですが

IMG_0299 (2)_R2.jpg


ブランコ無くなってて、隣に家が建って展望が少し遮られて残念。。

でも赤牛ハンバーグは相変わらず美味でした♪

めにまるさんご馳走様でした!

NEC_0140_R.JPG


昼食後は阿蘇南部広域農道へ

DSC02884_R.JPG


途中からUターンも大変な小道に入って、

DSC02885_R.JPG


豪雨の影響か進行断念。

DSC02887_R.JPG


他のアプローチルートを検索するも見つからず。

DSC02891_R.JPG


途中でバイクを停めて徒歩で最初の水たまりの先を目指します。

DSC02896_R.JPG


清水滝という滝が目当てだそうですが、

現れたのは赤鬼と、

DSC02898_R.JPG
ダッシュ勝平?まことちゃん?

指3本です。


ゾウと一体化した建物。仏像の数々。

DSC02899_R.JPG


マイナリスト物件らしい(?)秘境でした(^^ゞ

DSC02905_R.JPG


DSC02909_R.JPG

DSC02915_R.JPG


来た道を戻る頃には天気は回復して阿蘇が綺麗に見えます。

DSC02917_R.JPG


バイクの傍では牛がこっち見てます。

さっきのハンバーグの恨みか?(^^ゞ

DSC02920_R.JPG


元の広域農道に戻って、近くの廃校へ。

DSC02922_R.JPG


二階堂のCMに出てるのとは違う様ですが、趣のある学校です。

ここで集合を撮りますよ。


いでよ、シェンロン!!

DSC02924_R.JPG

平屋建てで平ぺったいですけどね(^^ゞ


さて、校門から出るとすぐにダートでした。豪雨の爪痕ですね。

DSC02927_R.JPG


その後はR265に出てR325高森のあたりで給油を済ませ、西進。

一心行の桜付近からk149で内牧方面へショートカット。

その後コスモスロードを走ります。

DSC02929_R.JPG


ずいぶん日が傾いてきました。。

DSC02932_R.JPG


途中からk149へ戻って天空の道へ、、、

DSC02935_R.JPG


ショック!がけ崩れが酷くて前に進めません。復旧はいつになるのか見当もつきません。。


仕方が無いのでk23でミルクロードに回り込みます。

DSC02936_R.JPG


で、ようやく到着!

DSC02940_R.JPG


一見綺麗な風景ですが、右下を見ると、、、

DSC02943_R.JPG

さっきのがけ崩れが広範囲に見えています(T_T)



パノラマで

DSC02949_R.JPG


かおりんさんのR1200Rかっこいい!

ハンドル右に切って駐車してる感じがまた、カタログ写真みたいでイイ♪

DSC02947_R.JPG


ここで夕暮れ。

帰り路は最短で急ぎます。。


マゼノミステリーロードで小国に出て、日田ファームで日田へ。

途中、亀石峠でこの暗さ!

DSC02950_R.JPG


日田のローソンに着くころには完全に日没でした。

DSC02952_R.JPG


ここでかおりんさんは離脱して高速でお帰りとの事。

みんなで写真撮影でお見送り(^^ゞ

DSC02953_R.JPG


遅くまでお疲れ様でした!また一緒に走りましょう♪

その後は来たのと逆順で香春のRまで。

DSC02954_R.JPG


仕事終わりのせつらさんに来ていただいて、香春のRで晩御飯。

ここでもめにまるさん、ご馳走になりました!


久々の夜間走行で怖かったので、ご近所さんと判明したOhIkeさんとは

途中大久保から別ルートで走り慣れた道を帰り、

22時過ぎに無事帰着しました。

DSC02957_R.JPG


メーター表示切り替え忘れましたが、約450キロの走行距離でした。

まだまだ路面状況はもと通りとはいきませんが、皆さんまた阿蘇んで下さいね!




追伸、23日、家族旅行の行きしなにエフに寄りました。

季節のパフェはぶどうパフェになっていました。

モモパフェに間に合わなんだ(T_T)

NEC_0151_R.JPG

これは息子が食べました。


僕は頭が完全にモモモードだったので、桃のキャラメリゼを食べました。

NEC_0150_R.JPG


娘はこれ。(名前忘れた。。)

NEC_0147_R.JPG



どうにも不完全燃焼なのを解消すべく、同じ日に明礬温泉の岡本屋で

岡本プリンのパフェを食べたのでした(^^ゞ

DSC03100_R.JPG


太るなこりゃ。
nice!(13)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク
前の10件 | 次の10件 ツーリング記録 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。