SSブログ

SHOEI GT-Air Wanderer [バイク用品・ウェア]

タイトルのヘルメット買いました。

7月発売予定なので予約してたら、

なんか品薄らしいのに、

6月末に届いてベックリしたけど、

梅雨でまだインプレできてないけど、

発表!!

1016777_472590119497039_1786455111_n.jpg


KAMUIで問題だったピンロックシートが視界に入る様な事も無く、

見た感じはとーっても良さげです♪
nice!(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

KLX125 買いました! [KLX125]

2013年6月14日納車

通勤+αの為に購入しました!+αの方が重要なのは内緒デス

NEC_0326_R.JPG

カワサキ KLX125 2013年モデルです。

このモデル、結構売れてるのか?メーカーがあまり輸入してないのか?(生産はタイ)

メーカー在庫がゼロでしたのですが、レッドバロンには全国で2台だけ在庫があったので、

新車で買う事になりました♪


という事で最近は休みの度に慣らしツーです。。

こないだの休みは早速、

河内貯水池経由、鱒淵ダム経由、平尾台経由、英彦山と200キロ弱走りました。


DSC00780_R.JPG

林道を見つけたら入って見たくなります♪


DSC00781_R.JPG

でも大概、進入禁止(T_T)


DSC00787_R.JPG

昔、CMに出てた伊良原小学校は廃校になりたてでした。


DSC00802_R.JPG

取り壊されるのかな??(T_T)


そのまま野峠経由、英彦山へ

DSC00805_R.JPG


あとは大任から直方を抜けて帰ってきました。

慣らし中とはいえ50.45km/ℓ走りました!!

航続距離はFZ1と一緒!!(^^ゞ


いい買い物をしたかな♪
nice!(11)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

鹿児島1泊2日マイナリストツー [ツーリング記録]

放置状態が続いております。

なんとTonkiは目を悪くしかけまして、

ストレスで目の奥に水泡が出来て視界が一部歪むという…。

日常生活に殆んど支障が無いんですが、

エクセルの画面なんて綺麗な碁盤の目の筈なのに、歪みが見えて気持ち悪い。。

といった具合で、ブログをお休みしております。


ほとんど治ってはいるんですが、

予防の為、更新も記録程度にしていきたいと思います。



5月末にマイナリストツーに参加してきましたので、軽く記録を上げておきたいと思います。

詳しくはせつらさんの記事で(^^ゞ


朝5時にせつらさんが鞍手PAで待っている頃、

すぐ近くの真の集合場所に集まった3台

DSC00659_R.JPG

手前からTonki OhIkeさん 404さん

はじめましての404さんは広島からお見送りの為に、トリッカーで駆けつけてくれました♪


1日目は薩摩半島へ


ツーリングマップルの表紙になった、開聞岳をバックにしたこの道。

DSC01207_R.JPG


OhIkeさんに走行写真を撮って頂きましたが、開聞岳を全部入れるとバイクちっちゃ!

帰って改めてツーリングマップルの表紙を見たら、開聞岳切れてました(^^ゞ


DSC01217_R.JPG

天文館のむじゃきはオーダーストップで食べられず(T_T)


明けて6時から一人徒歩観光。


DSC01232_R.JPG

西郷さん


DSC01235_R.JPG

響さん


DSC01237_R.JPG

龍馬さん


(^^ゞ

龍馬伝の影響か?鹿児島市内には最近オブジェが沢山設置されたそうです。


早朝から一人遊び。


路面電車を待つ、お龍と龍馬とTonki

DSC01238_R.JPG


路面電車を待つTonkiとお龍と龍馬

DSC01239_R.JPG


たくさん見所となる場所に連れて行って頂いたんですが、

アップロードは最小限にさせて頂きます<(_ _)>


2日間、福岡・宮崎・鹿児島のマイナリストの皆さんにお世話になりました♪

またご一緒しましょうね♪♪


DSC00705_R.JPG

2日間の走行距離は876km、

OhIkeさんと同じバイク、同じマフラーで燃費が悪い事に気付かされた僕。

九州道で危うくガス欠する所でした(^^ゞ

燃費走行を覚えたツーとなりました。
nice!(10)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ぷらっと山口ツーリング [ツーリング記録]

DSC00957_R.JPG

年度末で忙殺されております[もうやだ~(悲しい顔)]

もう1週間前の事ですが、今年度のレポは今年度のうちにアップ!

という訳で、ほぼパラパラ漫画の様な記事になりそうな予感ですが、

いってみたいと思います。


3月23日(土)[曇り]のち[晴れ]

朝からくしゃみが止まらなかったこの日(T_T)

夜勤明けの遅い出発で、ぷらっと山口に行ってきました♪


朝9時にA先輩からメール着信。

「下道で秋吉台に行かない?」との事。

10時半に関門トンネル入り口に待ち合わせたんですが、

くしゃみが止まらず落ちてたテンションを立ち上げて出発準備するのに手間取り、

10時近くに出発!!


いつものk27を南下します!

DSC00464_R.JPG


ちなみにくしゃみ対策はこちら

DSC00502_R.JPG


鼻マスクです。

DSC00501_R.JPG


インナーバイザーが売りの、OGKカムイというヘルメットを使っていますが、

マスクを着けるとインナーバイザーが曇り易かったので、

鼻だけ対策してみました。



DSC00467_R.JPG


集合場所の関門トンネルにはやっぱり少し遅れて到着。

関門トンネルをくぐって出発!

鼻マスクのお陰かトンネル内も快適に通過出来ました♪


今日の僚機はR1200RのA先輩です。

慣らしが終わって今日はアケアケか!?


DSC00468_R.JPG


山口県に入ったらk34・k33と繋ぎ


DSC00473_R.JPG


グリーンロードへ!


グリーンロード終点はk260だったのが、

そのまま直進ルートが開通してR491に繋がりそうでした。

菊川をパスしてk34を北上。


DSC00479_R.JPG


最初の休憩は道の駅蛍街道西ノ市。

名前長い!覚えられん!(^^ゞ

ここでもう正午だったので、軽くおはぎを食べて出発!


k34・k38と繋ぎ、石柱渓に立ち寄り。


DSC00481_R.JPG


柱状節理に渓流が掛っている景勝地らしいです。

DSC00925_R.JPG


近年の異常気象の影響はここにも(T_T)

DSC00936_R.JPG


時間の都合でトレッキングはここまでで割愛!(^^ゞ

DSC00935_R.JPG


もっと先まで歩けば、いい景色も見れたかもしれませんが…

お昼もまだ食べてませんので先まで行く気になれず引き返しました(T_T)


リスタート後は

予定変更して秋吉台ではなく戻る方向に。


この間行ったばかりの場所に先輩をご案内します♪


DSC00483_R.JPG


DSC00485_R.JPG


DSC00945_R.JPG


DSC00941_R.JPG


川棚クスの森は公園整備も終わって、落成式前日でした。


とまあ、川棚まで来たのでお昼は定番の「たかせ」で頂きました♪

DSC00947_R.JPG


お昼の間にお花見スポットを検索し、

DSC00500_R.JPG


お土産を買ったら、次の目的地へ出発!


k244・k247と繋いでやって来たのは功山寺。


桜はまだ早かったです。

山口は桜の開花が九州より遅い様でした。


DSC00950_R.JPG

DSC00955_R.JPG

DSC00957_R.JPG

DSC00960_R.JPG

DSC00964_R.JPG

数々の歴史舞台となったこの境内には、馬上の高杉晋作像があり、

幕末・維新ファンなど歴史ファンが訪れているそうです。


帰りはすぐ近くの下関ICから高速へ

DSC00490_R.JPG


とっても明るいうちに、いつものk27に帰ってきました。

DSC00495_R.JPG


DSC00499_R.JPG

いつになく忙しかった年度末。

そういえば今月2回しか走ってないぞと…

全然走り足りない244kmでした(T_T)
nice!(18)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

今年初阿蘇び[後輩と阿蘇ツーリング] [ツーリング記録]

3月4日[晴れ]のち時々[曇り]

DSC00839_R.JPG


行ってきました、今年初阿蘇び!

今日の僚機はCB1300SF。後輩Z君です(^^ゞ

DSC00390 (1)_R.JPG


いつものk27を南進します。

DSC00393_R.JPG


ちなみに彼のCB1300SFは排ガス規制前の年式との事

DSC00401_R.JPG


毒ガスを吐くので僕が先導しますよ(^^ゞ

上伊田でカッパに見送られて、大任を通過

DSC00402_R.JPG


小石原で最初の休憩。

DSC00403_R.JPG


平日とはいえ、天気がいいのにバイクが居ません。

天気予報は前の日の段階で[晴れ]のち[曇り]だったけど、ひょっとして悪くなってる??

ちょっと不安になりながらも、カッパは積載しているので進みます。


R211からk671に繋いで

DSC00405_R.JPG


日田に入ったら、今年初ファーム!

DSC00408_R.JPG


DSC00409_R.JPG


あまがせフラワーパーク前を通過し

DSC00411_R.JPG


いつも最後まで凍結してる亀石峠に続く登板区間へ

DSC00412_R.JPG


警戒してめちゃセンター寄りを走ってます(^^ゞ

DSC00413_R.JPG


よく写ってないけど、路側の斜面には霜柱もちらほら見えました。。

DSC00414_R.JPG


急激に高度が上がるにつれ、気温もぐんぐん下がります。

亀石峠に到着する頃には、インナーにフリースとヒートテック着込んでたのに

足りないと感じる程でした(T_T)

DSC00821 (1)_R.JPG


亀石峠は快晴とはいきませんが、

ここからの景色は今年もかわらずツーリングのテンションを上げてくれます♪

このあとはグリーンロードに繋いで、

R212を南進。

途中給油して、

冬季通行止めが解除されたばっかりのマゼノミステリーロードへ

DSC00419_R.JPG

DSC00423 (1)_R.JPG


この頃からデジカメが不調(T_T)

DSC00425_R.JPG


写真の下の方が途切れてて、ノイズも発生してます(T_T)


お昼は赤牛丼未経験の後輩の希望で、

レストラン北山で倍喰丼を食べようかと思ったんですが、

冬季休業中か、月曜定休か?

シャッターがかたく閉ざされていました(T_T)


ここまで来たらあそこに寄る為にミルクロードを南下

DSC00428_R.JPG


天空の道です♪

DSC00826_R.JPG


通行止めは依然継続中ですが、路面にキャタピラーの痕がたくさんありましたので、

復旧工事はされている様でした。


赤水側から外輪山の内側に回り込んで、麓もチェック。

DSC00435_R.JPG


麓の公園まで来てみると、工事の期間が掲出されていました!

DSC00434_R.JPG


なんと年度末で復旧される様ですね♪

このまま手付かずの廃道になるかと心配していたので、

また通れる様になる様で安心しました♪



さて、赤牛丼といえばの「いまきん食堂」へ、ダメ元で行ってみますよ♪

 ・

 ・

ダメ!行列できてる!!(T_T)

お腹はペコペコですけど、

お昼を妥協しては旅の印象が全然違ってきますので、

空腹は最高の調味料!って自分に言い聞かせて、

せっかくここまで来たら、やっぱり寄り道します。(^^ゞ


R212の大観望から降りて来たあたりからk110に入って、

役犬原(やくいんばると読む)へ。

DSC00842_R.JPG


ここには湧水があるんですが、

冒頭のカエルはこの↑写真左下です。

DSC00840_R.JPG


カエルの口から水が出てますが、

マーライオンの口からは出ません(^^ゞ

DSC00831_R.JPG


そしてなぜか雌雄の河童を引き連れているという…

DSC00832_R.JPG


雄河童は左手に〇〇〇を握りしめているので、隠して撮影(^^ゞ


おしりはOKかな?


こっちは雄

DSC00833_R.JPG


こっちは雌

DSC00835_R.JPG


微妙に雌の方がプリッとしてるところに製作者の拘りを感じます(^^ゞ


ここまで来たら、またまたついでに行きたかった所に寄ります。

阿蘇神社を通過して、仙酔峡へ

DSC00853_R.JPG


駐車場の売店はちゃんと開いています。

DSC00850_R.JPG


ミヤマキリシマの群生地として有名ですが、

DSC00854_R.JPG


その他のシーズンは観光客もまばらなのでしょうか?

もう動かないであろうロープウェイをパラパラで。

DSC00846_R.JPGDSC00844_R.JPGDSC00849_R.JPG


最近ツーリングにアスレチックを取り入れたマイナリストツーリングを見習って、

売店横の階段を上まで駆け登って見ました。

DSC00862_R.JPG


はぁはぁはぁはぁ…

ジャケット脱いでくりゃよカッパ(T_T)


ん?後輩は何をしてるんだ?

DSC00863_R.JPG


寒いからエンジンで暖をとってたそうです(^^ゞ

って、走れ~!!!


ロープウェイの支柱が近かったので撮影。

DSC00859_R.JPG


既に廃な感じが出ちゃってます(T_T)


運動も最高の調味料!!ってなもんで、

14時になろうかとしてますが、ようやく昼食に向けて移動します。


下り始めてすぐの景色。

DSC00441_R.JPG


天空の道とちょっと似ててイイ感じ♪

DSC00442_R.JPG


北向きに開けているので、写真は撮りやすいかもです。


この後はk11を北上して外輪山に登り、

ミルクロードを西進してR212からそば街道へ繋いだんですが、

この間カメラ不調で写真なし(T_T)


とり天さんの秘密基地、茗ヶ原茶寮に着いて食べたのは、

DSC00865_R.JPG


チキンソテーセット!

ちなみに既に14時半過ぎてましたが、

お腹空いてたのとは関係なく激ウマでした♪


ちなみにカメラはTX-10とHX-30Vの2台体制なので、

TX-10で撮った筈だった写真がありません(T_T)


美味しくいただいた後は、そば街道を北上してR212で杖立まで走って寄り道です。

杖立では只今、杖立プリンを売り出し中!という

伝え聞いた噂だけで行ってみました。

DSC00871_R.JPG


観光協会で情報収集すると、持ち帰りできるプリンは

米屋別荘という旅館が品揃えが良いそう。

ちなみに持ち帰りできない、お店で出してるものも多いとの事でしたので、

時間があれば食べ歩くのもいいかもですね。

米屋別荘には6種類置いてましたので、

ゼーンブ箱詰めしてもらってる間、

旅館で待たせてもらいます。

DSC00866_R.JPG


なかなか雰囲気のある旅館でした。

バイク乗りには通過点になっちゃう杖立温泉ですが、

ゆっくり泊ってみるのもいいかもです。

DSC00877_R.JPG


プリンを受け取ってバイクに戻ったら、無料の足湯に入ります。

DSC00869_R.JPG


結構寒い中走って来ましたので、足湯だけでかなり温まります♪

DSC00873_R.JPG


足をおろしてないのは裾が濡れるからではなく、

上と下で恐ろしく水温が違っているからだったりします(^^ゞ

お湯が混ざる様になってれば良かったんですが、タダなので上澄で満足!

さて、日があるうちに帰ります。

R212で松原ダムの淵を走って、

DSC00443_R.JPG


k12、k674と繋いで日田ファームへ。

あとは来た道を帰って、おおとうの道の駅で最後の休憩。

DSC00450_R.JPG


1億円のトイレは梅が綺麗でしたよ♪

いつものk27に戻る頃には日暮れ。

DSC00452_R.JPG


今日も無事に帰ってきました!

DSC00457_R.JPG


今年最初の阿蘇は、まだ防寒対策も、早朝は凍結注意も必要ですが、

やっぱりツーリングは阿蘇やね!って

そう思った344kmでした。



ちなみに彦山駅から小石原への登りは、頂上手前で湧水が道路を横切っているので

凍結には特に注意してくださいね!



このツーで若干バラついている様に感じた僕のFZ1。

試しにプラグ交換してみたら、

DSC00460_R.JPG

1番が錆びてました(T_T)。

気付いてよカッパ。

角島平日ソロツーリングで広域農道チェック! [ツーリング記録]

2月22日(金)[曇り]のち[晴れ]

DSC00786_R.JPG


本当は阿蘇に行きたかったけど、

寒気が入って気温が低めだったので、

路面凍結を警戒し、行き先変更して角島まで走ってきました


今日の目的は、

Hディフェンサーのインプレと、

新しめな広域農道のチェックです。



いつものk27を出発したのは10時過ぎ。

寒かったですからね(^^ゞ

DSC00336_R.JPG


Hディフェンサーの効果はまずまず。

第一関節と第二関節のあたりは冷えが随分緩和されています。

気温が10℃を越える事はありませんでしたが、手が攣る事はありませんでした。


ちなみに写真中、ナビの画面がフリーズしてます(T_T)

そんな事にも気付かずに、

勝手知ったる道をひた走り、八幡インターから高速に

DSC00339_R.JPG


タンクローリー自撮りを試みるも失敗!

カメラが悪いか、タンクがくすんでるのか…(T_T)


関門橋を渡ったら

DSC00344_R.JPG


k34を北上します。

k40へと繋ぎ、川棚で11時。

おた福の前からk262に抜けてすぐの所で

自ら珍百景と名乗る物件発見!

DSC00347_R.JPG

DSC00350_R.JPG


怪しすぎて立ち入る勇気なし!!


そのまま北上して、ちょっとだけk35に寄り道して川棚のクスの森へ。

DSC00351_R.JPG


公園整備中の為、未舗装の臨時駐車場にバイクを停めます。

丁度防火水槽があったので、隅っこに停めさせてもらいました。

防火水槽の取水口や消火栓の周囲5mは駐車禁止ですからね♪



DSC00782_R.JPG

クスの周囲はただいま整備中。

DSC00781_R.JPG

DSC00780_R.JPG

案内板もこの通り。


DSC00779_R.JPG

ほとんど工事終わってそうですが、工期は3月の中旬くらいまでで表示してありました。

この日も作業中ですが、邪魔にならない様に作業している所は避けて

見れる所だけ近付いて見てきました。


DSC00775_R.JPG


とっても大きいんですが、鎖が張ってあって、根の周りには近付けません(T_T)

とりあえず工事の人たちの目線はあるけど儀式を…

DSC00778_R.JPG


デカすぎて腰が反れないぜ!

荒川静香さんぐらい腰が反ればこの位置からでもシェンロン可能でしょうが…(^^ゞ



k262に戻って北上すると、そのまま道なりでk260になって…

DSC00352_R.JPG


最初の広域農道が見えてきました。

DSC00355_R.JPG


ここを右に曲がります

DSC00358_R.JPG


名前はブルーロードだそうです。

何のブルーでしょうか?海は見えませんケロ。

DSC00359_R.JPG


とても気持ち良い快走路でした。

k270に出るので右折で1km程走るとR435に出て、

角島を目指します。


橋を渡る前にはここでお決まりの自撮りを♪

DSC00786_R.JPG


海の青さを感じる為、インナーバイザーは上げて走ってます。

DSC00360_R.JPG


ちょっと薄曇りだな~って思ってたら、

例の環境汚染物質は基準値越えしてたそうな…。

全く無防備で走って次の日は鼻炎絶不調(T_T)


お腹も空いたので、しおかぜの里角で海鮮丼1600円をいただきます。

DSC00789_R.JPG


海鮮丼はもちろん美味しかったですが、

味噌汁が最高!

鯛のアラでも出汁に使ってるんじゃないかと思われます。


DSC00365_R.JPG

食後は先っちょまで行ってみる事にします。


DSC00366_R.JPG


灯台の外周路をぐるっと回りながら一枚。

バイクに跨ったばかりだから降りる気にもなれずにそのまま走りだしました。

DSC00370_R.JPG


角島を後にして

DSC00379_R.JPG


R435を戻って、来た道で曲がらずに直進してると、

ゆうさんのブログでよく登場する郵便局に初遭遇!

今日もやっぱり閉まってましたよ。

隣の新しい郵便局の中におまわりさんが居たのですが、

僕のレーダーナビが無線電波が飛んでるのを教えてくれました。

DSC00793_R.JPG


電波を教えてくれたナビは、それっきりフリーズしがち。

昭和の修理方法で叩いてみたら、一瞬だけ復活するじゃありませんか!

どうやらGPSアンテナが断線しかけてる模様。

他の機能は問題なく動いてるので、ただの音楽プレーヤーとして旅を続けます(T_T)



ほどなくR491に右折して少し走ると、

DSC00380_R.JPG


広域農道の看板発見。

ここを左折するけど、ひょっとしてみのりの丘を抜けて来れたのかも?

DSC00381_R.JPG


道の名前を見つける事ができませんでしたが、

地図ではフルーツロードって名前になっています。

最近のマイナリストツーで通っていた道ですね。

ブルーロードと同じ様な雰囲気の快走路でした。

DSC00387_R.JPG


あとはk34に出て菊川でこの子に会いにいきました(^^ゞ

DSC00803_R.JPG


後ろ姿が長男に似てる。

DSC00811_R.JPG

僕に似て頭がデカイもんで…(T_T)


DSC00806_R.JPG


そして噂のエロガっぱ!

DSC00805_R.JPG


これ読んでも、なぜお姫様と混浴してるのかは説明ありません(^^ゞ

猿猴(エンコウと読む)ってカッパの別名なんでしょうか、初めて聞きました。


小月から高速に乗ったら壇ノ浦で最後の休憩。

DSC00389_R.JPG


だんだん空が青くなっていい天気♪

ですが、さっさと帰って洗車してプレクサスもかけました。

また、距離撮り忘れてますが200kmちょっとの短距離ツーリングでした。

洗車してると庭の梅が満開なのに気付きました。


DSC00774_R.JPG

メジロですね


DSC00817_R.JPG

こっちはヒヨドリ?


梅は春告草とも呼ばれます。

Hディフェンサーを付けたばっかりですが、

春が来たらさっさと取っ払って(だって、とり天さんにもbonitaさんにも否定されるんだもん(T_T))

阿蘇びに行きたいと思う、寒の戻った1日でした。
nice!(15)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

OGK カブト カムイ ヘルメット ピンロックシート位置改善 [バイク用品・ウェア]

OGK カブト カムイ の視界について。

DSC00269_R.JPG


普通はこれぐらいの乗車姿勢でしょうか?



でも僕はこれくらい。

DSC00270_R.JPG


FZ1はSSじゃないですが、

レプリカブーム終焉の時代に乗り出した僕は、

猫背・顎引き上目遣いがカッコイイと刷り込まれてます(^^ゞ


よってSS的な姿勢で乗っちゃってます。


今まで使ってたSHOEIのZ-6

DSC00766_R.JPG


これの視界は

DSC00765_R.JPG


ピンロックシートが付いてるんですが、全く視界に影響ありません。


そしてKAMUI

DSC00769_R.JPG


見るからにシートが小さいんですが、

視界はこうなってます。

DSC00767_R.JPG


シートの淵が視界に入ってます。

これで先ほどのポジションで乗ると、シートの淵が邪魔で仕方ない(T_T)


曇らないピンロックシートももう手放せない。

インナーシールドも手放せない。



はぁ、

やっぱりGT-Air購入決定だな。


北米ショウエイで

グラフィックモデル$670.99 だそうです。

え~っと、



6万円超え…(T_T)



そんな金額を用意するのは大変なので、

ピンロックシートを加工して対策してみました♪

NEC_0293_R.JPG


加工といっても、シートの切り欠きを7ミリ下に入れ直しただけです。

NEC_0294_R.JPG


視界はこの通り

NEC_0295_R.JPG


これでGT-Airの6万円を用意せずに済むかな(^^ゞ
nice!(10)  トラックバック(0) 

FZ1にHディフェンサー(ハンドガード)取り付け [FZ1カスタム]

響さんの記事に影響され、

軽い気持ちで探してみたら安っすいのが見つかったので、

ダメ元で思わず買ってしまったナックルガード!


いや、Hディフェンサー(^^ゞ


アチェルビスのOEMちゅうかPACHIちゅうかBATTAちゅうか…(^^ゞ

NEC_0281_R.JPG


モノはこんなのです。

NEC_0282_R.JPG

結構デカイので、POSHのウルトラヘビーウェイトバーエンドの中身を

スぺーサーとして挟みこんで取り付けしました。

それでもクリアランスはギリギリ!

NEC_0286_R.JPG

NEC_0287_R.JPG



前から

NEC_0284_R.JPG


後ろから

NEC_0289_R.JPG

ミラーの幅と同じくらいになってしまいました。



バーエンドだけでマウントするタイプなので、

ハンドル交換で絞りが付いている僕のFZ1だと、

当然Hディフェンサーも外向いて付いちゃいます(T_T)

NEC_0285_R.JPG


外したバーエンドの部品は春まで冬眠

NEC_0292_R.JPG


やっぱりデカ過ぎで正直ビミョー(T_T)

NEC_0283_R.JPG


早く春が来て外す時が待ち遠しくなったカスタムなのでした。。

NEC_0291_R.JPG


しかしそんなに外向いてて、風防ぐのか??



2/15 雨のち晴れ 本日のわたす

ちょっとだけ家の周りを乗ってみた。


Hディフェンサーの取り付け位置が外側過ぎて、

イマイチ防風効果を感じない(T_T)


スぺーサーを外して内側に寄せる事にした。

NEC_0298_R.JPG


Hディフェンサーのフレーム部分は接触しない事が判明。


風除け部分が接触するので加工します。

NEC_0299_R.JPG


この先っちょだけが接触しますので切っちゃいます

どうせ先っちょは細くて防風効果ありませんからね(T_T)


まずはマスキングして、形を決めます。

NEC_0300_R.JPG


電ノコでブィィィンとカット!

安いので失敗を恐れず思い切ります(^^ゞ

NEC_0301_R.JPG


切断面にペーパー掛けたら組み付け。

NEC_0302_R.JPG


どこにも接触しない様に仕上がりました♪

NEC_0306_R.JPG


後ろから

NEC_0305_R.JPG


前から

NEC_0304_R.JPG


レバーが下から見えてますが、あくまで進行方向からの風を防ぐ事を重視してセットしました。

ほんの近所を素手で走ってみて前よりは効果を感じる様になりました♪


あとは、春が来る前にツーに行ってインプレしたいと思います!
nice!(12)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

FZ1 ショートフェンダー化 [FZ1カスタム]

NEC_0275_R.JPG


コレAfter です。さて、どこが変わったでしょう?


ってタイトルにショートフェンダー化って書いてるし(^^ゞ

フェンダーに決まってるんですが、


Before はこちら↓

DSC00558_R.JPG


わかります?


FZ1乗りでもパッと見気付かれないぐらいを目指し、

ノーマル形状のまま短くしてます。


本当はノーマルのままで良かったんですが、

OVERのマフラーがアップタイプなので、

ウインカーを排気ガスが直撃して溶けかけて来たので、仕方なく対策です(T_T)

(これ、OVERでも把握されてた事象でした。ウインカー移設で対策されていましが、
製品紹介ページでは写真も変わらず対策前のままだし、注意喚起の文章も無し。)


NEC_0269_R.JPG

対策後は直撃をかわしてます。

NEC_0272_R.JPG


加工内容は、

NEC_0273_R.JPG


純正を必要な長さでステーごとブッタ切って、

切ったステーは重ね合わせてボルト固定。

重ね合わせた分がショート化されるといった具合。


切った貼った塗ったは苦手分野なので、

仕上がりは粗だらけなので、近寄って見ないで下さい仕様です(^^ゞ

nice!(10)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

糸島牡蛎喰って唐津まで馴らしツーリング [ツーリング記録]

2月3日 日曜日 晴れ



冬の糸島名物といえば牡蛎!

毎年行きたいと思いながら、暖かくなってツーリングにちょうどいい気候の頃には終了してました。


この日は天気も良く、絶好のツーリング日和!


じゃあ、いつ行くの?


今でしょ!!!(by東進ハイスクール)



てな訳で、行ってきました糸島+αツーリング



+αその1は、同僚A先輩がバイクを乗り換えたので馴らしを兼ねています。

DSC00315_R.JPG


R1200RのDOHCになったニューモデルだそうです。

この青い2台で走りますよ♪



夜勤明けで9時の遅い出発でR3を西に

DSC00292_R.JPG


R3の途中でA先輩と合流して、福岡市都市高速へ

DSC00294_R.JPG


日曜日で牡蛎小屋は混むだろうから早めに向かうつもりでしたが、

愛宕を過ぎたあたりでまだ10時。

このまま進んでも、昼食には早すぎる時間に到着しそうだったので、

糸島半島をぐるっと回るべく、姪浜で降りて海岸沿いを走ります。

DSC00303_R.JPG


糸島半島に入ってすぐぐらいで宇宙船の様な建物に遭遇!

DSC00314_R.JPG


前にテレビで見た記憶がありますが、確かクリニックだったと思います。

糸島半島は二人とも初めてで、一回りする時間感覚がありません。

食事には早いといっても、あまりゆっくりもしてられないので

スルーします(^^;


そして糸島半島といえばここ!

DSC00737_R.JPG


二見ヶ浦に寄りました。

といっても人混みが嫌いなので上の墓地にお邪魔してます。

DSC00315_R.JPG


ここから眼下を見下ろすと、

DSC00739_R.JPG


見ろ~!人がゴミのようだ~!!

って、思わずムスカの台詞を思い出す程バイクと自転車だらけ。(^^;

軽く休憩したら、海岸沿いのk54を先に進みます。


k54でそのまま海沿いを進みたかったのですが、

途中、彦山の北側で通行止めだったので引き返して

k567から伊牟田で右折して野北に抜けて進むはずだったk54に復帰して、

有名な芥屋ゴルフクラブの横を抜けます。

DSC00317_R.JPG


今日の+αその2は、(ん?その2だから+βにはならんのか?)

僕のヘルメットの馴らしです。

DSC00318_R.JPG


OGKカブトのKAMUIです。

SHOEIのGT-Airの発売を待っていたんですが、

安いので買ってしまいました♪

たぶんSHOEI1個で3個は買えるお値段です!

安いので色もマットブラックで攻めてみました♪

マットブラックは擦ると艶が出てしまうので、手入れに気を遣うのです。

でも安いから大丈夫♪


インナーバイザーは快適ですね。もう、これ無しのヘルメットなんて考えられない♪


不満はピンロックシートがシールドよりかなり小さいので、

シートの端が目線に入る事。

それと後ろ頭のデザイン。

ピンロックシートの縁は、顎引いて上目遣いで乗る人だと目線に入ると思います。

僕はSSでバリバリマシンを愛読しながら育ったので、

猫背と、顎引き上目遣いが格好いいと刷り込みされてます。

殿様ポジションでしか視界がクリアにならないのは残念です。

SHOEIのZ-6はピンロック付けても視界は広かったので、見習ってほしいところです。


あと、後ろ頭ブサイク(T^T)


そんなインプレもしつつk571、R202と走り、

二丈浜玉の直前で降りて福吉漁港へ。

DSC00745_R.JPG


11時30分に到着し、

糸島の仕事仲間に聞いていた、「ますだ」という小屋に入ります。

待ち時間無しで入れましたが、30分後には並んでる人がいましたので、

ちょうどいいタイミングでの到着でしたね。


牡蛎1盛りと、牡蛎飯2パック、ノンアルコールビール2本を買って席へ

DSC00743_R.JPG


今年は不作で小振りらしいですが、めちゃウマでした♪

A先輩、牡蛎と牡蛎飯ごちそうさまでした!


初めての牡蛎小屋でしたが、食あたりも無く現在に至ります。

これで次回も安心して食べに行けます♪

一度アタると、次から必ずアタるっていいますからね。


あっという間にお腹いっぱいになって、30分で牡蛎小屋を後にしました。

リスタート後は二丈浜玉を走って、そのまま唐津道路へ、

唐津インターで降りたら鏡山に向かいます。


縦にも横にもクネクネした山道を上がってバイクを止めたら、

西展望台へ。

DSC00756_R.JPG


眼下には虹の松原が広がり、その西の端には

唐津城が見えます。

DSC00754_R.JPG


光学20倍ズームで撮ってみたけど、ちょっと霞んでるかな?


そして後ろを振り返ると・・・


DSC00749_R.JPG

!!



DSC00748_R.JPG
うわさの佐用姫像が建っていました(^^;



見たかったものも見れたし、

今日の慣らしの目標走行距離は200kmでいいらしいので、

少し早いですが、おやつを食べて帰りたいと思います。


で、また来ました「けえらん」屋さん♪

あんまり早くて、茂八のけいらんは開店準備時間なのでリベンジ出来ず。。

やっぱりおとなりに入ります。

が、


今日は前回無かった白あんがありました!

DSC00758_R.JPG


白あんのお味は、ちょっと甘さも風味も控えめなのかな?

どちらも美味しいです♪

白あん好きの奇特な嫁さんにお土産も買って、

帰りは福岡市を快適にパスするルートが思いつかなかったので、

そのまま上道で帰りました。

DSC00332_R.JPG


香椎からR3を走ってIKEA近くのスタバで最後のコーシー休憩をして解散。

海沿いに出てのんびり、途中給油して帰って、すぐに洗車してまだこの時間。

NEC_0267_R.JPG


前回の走り初めと重なるところも多いツーリングでしたが、

慣らしで3500rpm縛りのまったりグルメツーリング。

とても楽しい250kmでした。
nice!(14)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。